Audio-Technica AT-HA90USB Bruksanvisning
Audio-Technica
Hodetelefoner
AT-HA90USB
Les nedenfor 📖 manual på norsk for Audio-Technica AT-HA90USB (3 sider) i kategorien Hodetelefoner. Denne guiden var nyttig for 9 personer og ble vurdert med 4.5 stjerner i gjennomsnitt av 2 brukere
Side 1/3

保証書
持込修理
AT-HA USB90
フリガナ
●裏の保証規定を必ずお読みください。
年 月 日
お問い合わせ先(電話/平日9:00〜17:30)
保証期間 ご購入日より 1年
〒194-8666 東京都町田市成瀬2206 http://www.audio-technica.co.jp
●ご使用の際は、接続する機器およびパソコンの取扱説明書も併せてお読みく
ださい。
●光出力端子に接続する際は、市販の角形光デジタルケーブルが必要です。
●ライン出力端子に接続する際は、市販のラインケーブルが必要です。接続する
機器に合わせて適切なケーブルをお買い求めください。
●接続するケーブルのプラグは根元まで確実に差し込んでください。
●ケーブルを抜き差しする際は、プレーヤーソフトの再生を停止した状態で行っ
てください。
Windows8、Windows8.1で、USB3.0の端子をご使用の場合強制再起
動が発生する場合があります。その場合は、USB2.0の端子をご使用になる
か、USB2.0のパワードハブ(市販)を接続して、ご使用ください。
●モノラルヘッドホンは使用できません。
●持ち運ぶ際はUSBケーブルを抜いてください。
●本製品は、地上デジタル放送などのDRM(デジタル著作権管理)で保護され
た音声には対応しておりません。
●インピーダンスが150Ω以上のヘッドホンを使用する場合は、再生するコン
テンツにより充分な音量が得られない場合があります。
●パソコン側で「エンコードされたデジタルオーディオ」を選択すると、ヘッドホ
ン出力またはライン出力から大きなノイズが出る場合があります。
テクニカルデータ
必要システム仕様
USB2.0に対応するUSBポートを標準装備したパソコン
CPU:IntelCore2CPU2.2GHz以上またはIntel同等のAMDCPU
:32-bitOS2GB以上、64-bitOS4GB以上RAM
対応OS
WindowsXP(32bit版)
Windows7
Windows8
Windows8.1
MacOSX10.8.3以降(MountainLion)
対応サンプリング周波数
出力(ヘッドホン出力・ライン出力):
44.1kHz、48kHz、88.2kHz、
96kHz、
176.4kHz、192kHz
入力(マイクロホン) :44.1kHz、48kHz
出力モード
WindowsXP:アシンクロナスモード(DS、ASIO)
Windows7、Windows8、Windows8.1
:アシンクロナスモード(DS、ASIO、WASAPI)
MacOS:アシンクロナスモード
Windows7、Windows8、Windows8.1、MacOSX
:エンコードデジタルオーディオ出力
ヘッドホン出力端子
φ3.5ステレオミニジャック
対応ヘッドフォンインピーダンス:16Ω〜300Ω
最大出力レベル: 50mW+50mW(16Ω〜64Ω、T.H.D10%時)
30mW+30mW(150ΩT.H.D10%時)
20mW+20mW(300ΩT.H.D10%時)
周波数特性: 10〜90kHz(−3dB、Fs=192kHz以上)
全高調波歪率: 0.004%以下(32Ω、20mW出力時)
SN比: 110dB以上(JIS-A)
ライン出力端子
φ3.5ステレオミニジャック
周波数特性: 10〜90kHz(−3dB、Fs=192kHz以上時)
全高調波歪率: 0.003%以下(0dBv、1kHz時)
SN比: 103dB以上(JIS-A)
規定出力: 2Vrms
角型光デジタル出力端子
対応フォーマット S/PDIF
PCMオーディオ
エンコードデジタルオーディオ
マイクロホン入力
内蔵マイクロフォン
ALC回路内蔵(自動レベルコントロール機能)
外形寸法(突起部除く)H24×W80×D95mm
質量(本体のみ) 約180g
付属品 USBケーブル(2.0準拠) 1.0m
(改良などのため予告なく変更することがあります。)
製品の仕様・使いかたや修理・部品のご相談は、お買い上げのお店または当社窓口およびホームページの
サポートまでお願いします。
●お客様相談窓口( -77製品の仕様・使いかた) 0120 3- 417
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0211)
FAX 042-739-9120 Eメール support@audio-technica.co.jp: :
●サービスセンター(修理・部品)0120 - - 416887
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0212)
FAX 042-739-9120 Eメー servicecenter@audio-technica.co.jp: ル:
●ホームページ(サポート)
www.audio-technica.co.jp/atj/support/
229502040150302
〒194-8666 東京都町田市西成瀬2-46-1
http://www.audio-technica.co.jp
アフターサービスについて
本製品をご家庭用として、取扱説明や接 注意書きに従ったご使用において故障した場合、続・
保証書記載の期間・規定により無料修理をさせていただきます。修理ができない製品の場合
は、交換させていただきます。
お買い上げの際の領収書またはレシートなどは、保証開始日の確認のために保証書と共に大切
に保管し、修理などの際は提示をお願いします。
お問い合わせ先(電話受付 / 9:平日 00〜17:30)
製品の仕様・使いかたや修理・部品のご相談は、お買い上げのお店または当社窓口およびホームページ
のサポートまでお願いします。
●お客様相談窓口(製品の仕様・使いかた)0120-773-417
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0211)
FAX:042-739-9120 Eメール:support@audio-technica.co.jp
●サービスセンター(修理・部品)0120-887-416
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0212)
FAX:042-739-9120 Eメール:servicecenter@audio-technica.co.jp
●ホームページ(サポート)
www.audio-technica.co.jp/atj/support/
●φ3.5mmステレオミニプラグ以外のヘッドホンを使用する場合は、適切な
変換プラグアダプターをお買い求めください。
取扱説明書
USBヘッドホンアンプ
AT-HA USB90
外形寸法図
(単 mm)位:
80
24 95
使用上の注意
安全上の注意
本製品は安全性に充分な配慮をして設計していますが、使いかたを誤ると
事故が起こることがあります。事故を未然に防ぐために下記の内容を必ず
お守りください。
警告
この表示は「取り扱いを誤った場合、使用者が死亡または重傷を
負う可能性があります」を意味しています。
注意
この表示は「取り扱いを誤った場合、使用者が傷害を負う、また
は物的損害が発生する可能性があります」を意味しています。
警告
●パソコンに接続する際は、付属のUSB
ケーブル以外使用しない
故障、不具合の原因になります。
●異常に気付いたら使用しない
異常な音、煙、臭いや発熱、損傷などが
あったら、すぐにパソコンから本製品を
外し、お買い上げの販売店か当社の
サービスセンターに修理を依頼してく
ださい。
●分解や改造はしない
感電、故障や火災の原因になります。
●強い衝撃を与えない
感電、故障や火災の原因になります。
●濡れた手で触れない
感電やけがの原因になります。
●水をかけない
感電、故障や火災の原因になります。
●本製品に異物(燃えやすい物、金属、
液体など)を入れない
感電、故障や火災の原因になります。
●布などでおおわない
過熱による火災やけがの原因になり
ます。
●同梱のポリ袋は幼児の手の届く所や
火のそばに置かない
事故や火災の原因になります。
注意
●不安定な場所に設置しない/縦置きで
設置しない
転倒などによりけがや故障の原因にな
ります。
●直射日光の当たる場所、暖房器具の近
く、高温多湿やほこりの多い場所に置
かない
故障、不具合の原因になります。
●火気に近付けない
変形、故障の原因になります。
●ベンジン、シンナー、接点復活保護液
などは使用しない
変形、故障の原因になります。
お買い上げありがとうございます。
ご使用の前にこの取扱説明書を必ずお読みのうえ、正しくご使用ください。
またいつでもすぐ読める場所に保管しておいてください。
本製品は「専用ドライバーソフト」が必要です。
「ご使用の前に」に記載されているアドレスより最新のドライバーソフトをダウンロ
ードしてください。
転載不可

Windows8
Windows8.1
保証規定(必ずお読みください)
オーディオテクニカ製品をお買い上げいただきましてまことにありがとうございま
す。製品に万一異常が生じた場合は、お買い上げのお店、当社サービスセンターへ
ご連絡ください。この保証書の規定により保証期間内に限り無料で修理させてい
ただきます。修理の際にはこの保証書をご提示願いますので大切に保存してくだ
さい。お買い上げの際の領収書またはレシートなどは、保証開始日の確認のため
に、大切に保管ください。なお、保証期間経過後も責任をもって修理いたしますが、
その際は有 となりますのでご了承ください。本製品の基本性能を維持するため料
に必要な部品(補修用性能部品)の最低保有年限は製造打切後 す。6年で
以下の場合は保証期間内でも修理実費をいただき、故障の状況によっては修理で
きないこともあります。また修理の際オーディオテクニカの判断で製品交換をさせ
ていただくことがありますのでご了承ください。
本保証書が提示されない場合。①
②
本
保証書にご購入年月日・購入店名の記入捺印 は、また それに代わる保証
開始時期を証明するもの(お買い上げ ートなど)がない場合。レシ
③
お買い上げ後の 損傷、変形。落下・圧迫・衝撃などによる
④
取り扱
本製⑤
⑥当社
設置⑦
天災⑧
一般⑨
車載⑩
その⑪
保証の対
●消耗・摩耗 ポー
チなど収納ケース類や、そのほか付属品。また、本製品や接続した機器に問わ
ず、ソ
フトおよびデータなどは補償いたしかねますのでご了承ください。
修理品の送料
●
保証の期間内、期間経過後を問わず、修理・検査のために製品を送付される
場合
は、お客様に送料をご負担いただきますのでご了承ください。製品は、輸送中の
事故がないよう、梱包してください。
修理品の保証
●修理後、同一個所に同一の故障 生じた場合は、保証期間を超過しても修理完が
了日より3カ月以内に限り無料で修理いたします。
その他
①本保証書に明示した期間、条件のもとにおいて無料修理をお約束するものです。
従って、本保証書の記載内容によってお客様の法律上の権利が制限されるもの
ではありません。
②本保証書は日本国内でのみ有効です。(
ThiswarrantyisvalidonlyinJapan.
)
③
本保証書は再発行いたしませんので、紛失なさらないよう大切に保管してください。
使用可能なパソコンの環境 各部の名称と機能 接続のしかた/使いかた
ご使用の前に
※パソコンおよび接続する機器の取扱説明書も併せてお読みください。
※接続する際は、パソコンおよび接続する機器の電源は必ず切ってから接続し
てください。
※本製品は、USBバスパワー方式で電源供給されます。
1.
下記の接続例を参照し、パソコンおよび使用する機器を接続してください。
2. パソコンの電源を入れてください。パソコンの電源が入ると、本製品の
パワーインジケーターが点灯します。
3. パソコン上で使用設定を行います。接続したパソコンのOSに併せて、
別紙の「インストール・セットアップマニュアル」→「パソコンの設定」に
従いパソコンの設定を行ってください。
4. パソコンで音楽などを再生してください。
ヘッドホンボリュームは、本製品に接続しているヘッドホンの音量調整に
なります。
※ライン出力端子および光出力端子に接続している機器の音量調整は、
本製品ではできません。
※ヘッドホンボリュームはアナログボリュームを使用しております。最小
付近で左右の音量バランス差がある場合があります。
ご使用になる前に、下図を参考に本製品の各部をご確認ください。
マイクロホン
(MIC)
マイクロホンが内蔵されており、
パソコンに音声を入力すること
ができます。インターネット電話
などに使用できます。
サンプリングインジケーター
(SAMPLING)
再生している音声のサンプリング周波数をイ
ンジケーターで表示します。
・44.1kHz、48kHz再生時は赤色に点灯
・88.2kHz、96kHz再生時は緑色に点灯
・176.4kHz、192kHz再生時は青色に点灯
ヘッドホン出力端子
(HEADPHONE)
ヘッドホンを接続します。
形状は、φ3.5mmステレオミニジャッ
クです。ほかの出力端子と同時に使用
できます。また、4ピンタイプのヘッド
ホンも使用できます。*
*ヘッドホンに付いているマイクは使用で
きません。本製品のマイクをご使用くだ
さい。
ライン出力端子(LINEOUT)
アクティブスピーカーやアンプに接続
します。形状はφ3.5mmステレオミニ
ジャックです。ご使 用の際は、市販の
ラインケーブルをご用意ください。ほか
の出力端子と同時に使用できます。
光出力端子(OPTICALOUT)
パソコンからの音声をデジタル出力
します。ご使用の際は、市販の角形光
デジタルケーブルをご用意ください。
ほかの出力端子と同時に使用できます。
USB端子(USB)
ヘッドホンボリューム
接続したヘッドホンの音量を調整
します。
※本製品はアナログボリュームを
使用しております。ボリューム
の 特徴として最小付近 で左 右
の音量バランス差がある場合
があります。
パワーインジケーター
(POWER)
パソコンに接続している状態で、パソコンの電源
が入ると緑色に点灯します。
本製品は、下記に該当するパソコンを接続して使用することが可能です。ご確
認のうえ、ご使用ください。
CPU
OS
IntelCore2CPU2.2GHz以上
またはIntel同等のAMDCPU
USB2.0に対応するUSBポートを標準装備
RAM 32bitOS2GB、64bitOS4GB
WindowsXP(32bit版)
Windows7
MacOSX10.8.3以降(MountainLion)
本製品を初めて使用する前に「専用ドライバーソフト」をパソコンにインストー
ルする必要があります。AT-HA90USB製品ホームページよりダウンロードして
から、パソコンにインストールしてください。
本製品をパソコンと接続する前に、
必ず「専用ドライバーソフト」のインストールを行ってください。
ドライバーのインストール前にパソコンと本製品を接続すると、正常に動作しな
い場合があります。
●「専用ドライバーソフト」のインストール手順の詳細は、別紙「インストー
ル・セットアップマニュアル」を参照ください。
●パソコンのハードウェア、ソフトウェアの構成によっては、「使用可能なパ
ソコンの環境」に該当しているパソコンであっても、動作しない場合が
あります。
●アシンクロナスモードでは、パソコンから出力されたオーディオデータを
本製品のクロックを使用して処理するため、データ伝送時のジッターを
抑制することができます。
■AT-HA90USB製品専用アドレス
下記の製品ホームページからダウンロードができます。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/atha90usb.html
最新のインストール・セットアップ情報につきましては、AT-HA90USB
製品ホームページに更新していきます。併せてご確認ください。
パソコンと接続します。
接続する際は付属のUSBケーブルを使用してください。
LINE OUT OPT OUTICAL
USB
正面
背面
ヘッドホン(別売)
AVアンプ
アクティブスピーカー
(ライン入力搭載)
ラインケーブル
(別売)
角形光ケーブル
(別売)
パソコン
φ3.5mmステレオ
ミニジャック
φ3.5mmステレオ
ミニジャック
■接続例
※USBケーブル以外の各ケーブルおよびヘッドホンは別売です。
USBケーブル
1.0m(付属)
AT-HA90USB
マイク
転載不可
Produkspesifikasjoner
Merke: | Audio-Technica |
Kategori: | Hodetelefoner |
Modell: | AT-HA90USB |
Trenger du hjelp?
Hvis du trenger hjelp med Audio-Technica AT-HA90USB still et spørsmål nedenfor, og andre brukere vil svare deg
Hodetelefoner Audio-Technica Manualer

28 Mars 2025

27 Februar 2025

16 Januar 2025

7 Desember 2024

7 Desember 2024

7 Desember 2024

7 Desember 2024

7 Desember 2024

7 Desember 2024

7 Desember 2024
Hodetelefoner Manualer
- Hodetelefoner Aiwa
- Hodetelefoner Thomson
- Hodetelefoner LG
- Hodetelefoner Akg
- Hodetelefoner Hama
- Hodetelefoner Philips
- Hodetelefoner Avantree
- Hodetelefoner Adidas
- Hodetelefoner Cayin
- Hodetelefoner Edifier
- Hodetelefoner Shokz
- Hodetelefoner Razer
- Hodetelefoner Teufel
- Hodetelefoner Kogan
- Hodetelefoner Soundcore
- Hodetelefoner Behringer
- Hodetelefoner Sony
- Hodetelefoner GoGEN
- Hodetelefoner Yamaha
- Hodetelefoner Trust
- Hodetelefoner Lindy
- Hodetelefoner Honor
- Hodetelefoner Media-tech
- Hodetelefoner Pioneer
- Hodetelefoner NuPrime
- Hodetelefoner Panasonic
- Hodetelefoner JLab
- Hodetelefoner Lenovo
- Hodetelefoner Klein Tools
- Hodetelefoner Bose
- Hodetelefoner Orava
- Hodetelefoner Roland
- Hodetelefoner Anker
- Hodetelefoner Meze Audio
- Hodetelefoner JVC
- Hodetelefoner S.M.S.L
- Hodetelefoner Motorola
- Hodetelefoner Livoo
- Hodetelefoner Kenwood
- Hodetelefoner CSL
- Hodetelefoner Sennheiser
- Hodetelefoner Thermaltake
- Hodetelefoner Artsound
- Hodetelefoner Denon
- Hodetelefoner Marshall
- Hodetelefoner Celly
- Hodetelefoner Jabra
- Hodetelefoner JBL
- Hodetelefoner Infinity
- Hodetelefoner Majority
- Hodetelefoner Dyson
- Hodetelefoner Klipsch
- Hodetelefoner Muse
- Hodetelefoner Karma
- Hodetelefoner Plantronics
- Hodetelefoner Fostex
- Hodetelefoner Trevi
- Hodetelefoner Fresh N Rebel
- Hodetelefoner Energy Sistem
- Hodetelefoner Sprout
- Hodetelefoner PSB
- Hodetelefoner Vizio
- Hodetelefoner Omnitronic
- Hodetelefoner EVOLVEO
- Hodetelefoner MEE Audio
- Hodetelefoner ModeCom
- Hodetelefoner POGS
- Hodetelefoner Proscan
- Hodetelefoner Etymotic
- Hodetelefoner CGV
- Hodetelefoner Lucid Audio
- Hodetelefoner Mad Dog
- Hodetelefoner Beyerdynamic
- Hodetelefoner Focal
- Hodetelefoner Huawei
- Hodetelefoner Meliconi
- Hodetelefoner Boompods
- Hodetelefoner Voxicon
- Hodetelefoner ADATA
- Hodetelefoner Miiego
- Hodetelefoner Lamax
- Hodetelefoner NGS
- Hodetelefoner Aiaiai
- Hodetelefoner Vocopro
- Hodetelefoner Harman Kardon
- Hodetelefoner Creative
- Hodetelefoner Savio
- Hodetelefoner Xmusic
- Hodetelefoner Mixx
- Hodetelefoner Acefast
- Hodetelefoner InLine
- Hodetelefoner SoundMagic
- Hodetelefoner Polsen
- Hodetelefoner Fiio
- Hodetelefoner Sudio
- Hodetelefoner Hecate
- Hodetelefoner Nokia
- Hodetelefoner Defender
- Hodetelefoner Satechi
- Hodetelefoner LD Systems
- Hodetelefoner Cleer
- Hodetelefoner Akai
- Hodetelefoner Technics
- Hodetelefoner Ausounds
- Hodetelefoner BlueAnt
- Hodetelefoner AV:link
- Hodetelefoner Tascam
- Hodetelefoner Westone
- Hodetelefoner Metronic
- Hodetelefoner Elbe
- Hodetelefoner Olive
- Hodetelefoner Gioteck
- Hodetelefoner Adam
- Hodetelefoner Hamlet
- Hodetelefoner SoundPEATS
- Hodetelefoner Eikon
- Hodetelefoner RHA
- Hodetelefoner Audibax
- Hodetelefoner Bowers Wilkins
- Hodetelefoner Listo
- Hodetelefoner CKMOVA
- Hodetelefoner Magnavox
- Hodetelefoner Supra
- Hodetelefoner OneOdio
- Hodetelefoner Oglo
- Hodetelefoner Audeeo
- Hodetelefoner Urban Revolt
- Hodetelefoner Gustard
- Hodetelefoner Cyber Acoustics
- Hodetelefoner IPEGA
- Hodetelefoner Ozone
- Hodetelefoner Irradio
- Hodetelefoner PowerLocus
Nyeste Hodetelefoner Manualer

10 April 2025

4 April 2025

3 April 2025

2 April 2025

2 April 2025

2 April 2025

1 April 2025

1 April 2025

1 April 2025

1 April 2025