Yamazen DS-F045 Bruksanvisning
Les nedenfor 📖 manual på norsk for Yamazen DS-F045 (11 sider) i kategorien Komfyr. Denne guiden var nyttig for 12 personer og ble vurdert med 4.5 stjerner i gjennomsnitt av 2 brukere
Side 1/11

家庭用
取扱説明書・保証書
●このたびは、弊社電気ストーブをお買い上げいただき、誠に
ありがとうございました。
●使用する前に、この取扱説明書を必ずよく読み正しく安全に
使用してください。
●読んだあとは、大切に保管してください。
●業務用として使用しないでください。
●他の用途で使用しないでください。
思わぬ事故の原因になります。
この製品は、海外では使用できません。
FORUSEINJAPANONLY
もくじ
▌安全上のご注意‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1〜3
▌各部の名称とはたらき‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4
▌使いかた‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥5〜6
▌お手入れと保管‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7〜8
▌故障かな?と思ったら‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
▌仕 様‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
▌アフターサービスについて‥‥‥‥‥‥‥10
▌保証 書‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥裏 表 紙
DS-F045
あしもとあったかストーブ


机の下など周囲を囲まれた場所や
他の熱源に近づけて使用しない
●やけど・発火・火災の原因になります。
壁や燃えやすいもの(カーテン・布団・
新聞など)から離して使用する
●発火や火災の原因になります。
幼児の近くや不安定な場所で使用
しない
本体背面や下面の通気穴をふさがない
●発火・火災の原因になります。
●また、重いものをのせたり、挟み
込んだり、加工したりすると、電源
コードが破損し、火災や感電の原因
になります。
※結束バンドは必ず外す。
本体 の近くにスプレー 缶(へアー
スプレー・殺虫剤など)を置かない
引火性の危険物(ガソリン・シンナー
など)の近くでは使用しない
●熱でスプレ ー缶内の
圧力が上がり、爆発や
火災の原因になります。
電源コードの上に脚や本体をのせ
たり、挟み込まない
●電源コードが破損し、ショート・感電・
火災の原因になります。
使用中や使用直後は本体・反射板・
ガードなどの高温部に触れない。
ガードを取り外したまま運転しない。
手や顔を近づけない
電源コードを傷つけたり、破損させ
たり、熱器具に近づけたり、無理に
曲げたり、引っ張ったり、ねじったり、
たばねて使用したりしない
禁止
使用中や使用直後に持ち運んだり、
お手入れをしない
● 。高温部に触れてやけどの原因になります
●お手入れなどは必ず本体が冷えてから
おこなってください。
お子さまや取り扱いに不慣れな方
だけで使用しない
幼児の手の届く場所で使用したり、
保管しない
●感電・やけど・けが
の原因になります。
禁止
Produkspesifikasjoner
Merke: | Yamazen |
Kategori: | Komfyr |
Modell: | DS-F045 |
Trenger du hjelp?
Hvis du trenger hjelp med Yamazen DS-F045 still et spørsmål nedenfor, og andre brukere vil svare deg
Komfyr Yamazen Manualer

7 Januar 2025

7 Januar 2025

28 Desember 2024

21 Desember 2024

20 Desember 2024

23 Oktober 2024
Komfyr Manualer
- Komfyr MSW
- Komfyr Uniprodo
- Komfyr Midea
- Komfyr Edilkamin
- Komfyr Palazzetti
- Komfyr Jotul
- Komfyr Cadel
- Komfyr Duracraft
- Komfyr Harvia
- Komfyr Honeywell
- Komfyr Econo-Heat
- Komfyr Fuave
- Komfyr Rowi
- Komfyr Oranier
- Komfyr La Nordica
- Komfyr Jøtul
- Komfyr Blumfeldt
- Komfyr Livn
Nyeste Komfyr Manualer

11 Mars 2025

11 Mars 2025

11 Mars 2025

11 Mars 2025

11 Mars 2025

11 Mars 2025

11 Mars 2025

11 Februar 2025

11 Februar 2025

11 Februar 2025